全ての人にコーチの視点を

はじめまして。
TCS認定コーチ、MCS認定ティーチャー、パーソナルコーチのかねこたかよです。

先日、私からマザーズチング一般講座を受けてくださった方から
「ティーチャーになりたいです」とご連絡を頂きました。

コーチとして、私の受講者さんがティーチャートレーニングに参加するとこんなにも心が喜ぶのか!!と、思うほど嬉しいお言葉でした。

私たちは、
幼稚園、小学校、中学校と義務教育を経て
高校、大学、専門学校など進学し、社会に出て働きます。

「コミュニケーション、勉強したわ!」
と言えるのはどのタイミングでしょう?

私は大学で幼児教育を専攻していましたが、コミュニケーションや信頼関係を築く授業はありませんでした。

ので、社会に出て働いた時に沢山のコミュニケーションタイプの方がいて悩んだことを今でも覚えています。
私のコミュニケーションは、
子どもの時に関わった身近な大人の影響が強く出ていました。(TCSを受けて気付きました。)

コミュニケーションを学ぶことが
・未来を生きるであろう子どもたちにどんな影響があるか
・仕事でどんなふうに活かせるのか
・大切な人にどんな関わりができる、応援できるのか

英語や経営を学び続けることと同じくらい、
いや…
これからの時代はそれ以上にどんな職業でも
「コミュニケーション能力」が今よりより必須になってくると思います。

ぜひ、「あの時やっぱり勉強しておけば…」と後悔しないように
今できることは、「今」していきたいですね!!


Coach TAKAYO

ママ・パパになっても 「自分」としての未来を歩く 〜未来に繋がるコミュニケーション〜 ライフステージによって男性も女性も周りの環境がその都度大きく変わり、 その変化についていくのが毎日必死…。 コミュニケーションを学び、 自分大切にしながら 大切な人が笑顔になる未来を。 TCS認定コーチ MCS認定ティーチャー パートナーシップコーチ たいわ室コーチ かねこたかよ

0コメント

  • 1000 / 1000